ここでは休日におやじが料理を作って家族サービスをするという話を紹介します。
いちばんは子供達の喜ぶ顔が見たくて始めました。
朝ごはん・昼ごはん・夕ご飯と色々紹介します。
おやじのご飯 (第7皿)
こんにちわ、猫おやじです。
塩パンを作ろうと思い、今日も早起きです。
前回、ちぎりパンを作りましたが、まぁまぁの出来だったので
今回もいけるかな?って思っていました。

見た目が悪すぎです。
生地を伸ばす道具がなくて手で伸ばしましたが上手く行きませんでした。
写真も写り良くありませんね・・・w
不安要素がありましたが焼くことにしました。
そして・・・

もはやパンでは内容な出来上がりです。
しかも表面が硬い気がします。
中身に火は通っていましたが美味しい?って感じでした。
子供達は一口食べて美味しいって言ってくれましたが、その後は食べませんでしたw
今回の塩パンは失敗に終わりました。
これは絶対にリベンジしたいですが、発酵で膨らまなかった感じでした。
レシピにはフライパンを10秒はどあたためて生地を入れて蓋をして30分発酵するものでした。
どなたか、このフライパン発酵の何がいけないのか?もっといい方法があるのか?
レシピ以外の発酵でも大丈夫なのか?教えていただけると幸いです。
今回は失敗に終わりましたけど、本日のおやじのご飯を終わりにします。
ありがとうございました。
ベーシックボウル B325T 2.5L 【kmss】ミキシングボール ミキシングボウル 耐熱ガラスボール 耐熱ガラスボウル 業務用Bitly
コメント