ここでは休日におやじが料理を作って家族サービスをするという話を紹介します。
いちばんは子供達の喜ぶ顔が見たくて始めました。
朝ごはん・昼ごはん・夕ご飯と色々紹介します。
おやじのご飯(第27)
こんにちわ、猫おやじです。
今日は、焼き鳥缶を使って炊き込みご飯を作ってみました。
焼き鳥缶(タレ)と人参と舞茸を使いました。
子供達が舞茸を嫌がりそうなので細かく刻んでみました。

こんな感じで見た目が微妙で美味しく出来るのかが心配です💦
人参は食べてくれるので普通に切りました😁
味付けは2合炊き分です。
焼き鳥缶(タレ) 1缶
人参 1/2本
舞茸 1/2パック
しょうが 1/2かけ
水 適量
調味料
酒 大さじ1
麺つゆ(2倍濃縮)大さじ3
ウチはこの量で炊きました😁

出来上がりはいい感じでした😁
味の方は、少し甘いかな?って感じでしたけど
子供達は甘い方が好きかと思ったのですが、二人とも残しました😭
焼き鳥缶のタレを使っているので甘くなるのは当然ですけど・・・😅
猫おやじは好きな味でしたよ😁
でも子供達が喜ぶ顔を見たいから頑張っているのに自分好みなんて・・・😅
子供の好きなハンバーグとかオムライスとかにすれば一発成功なんですが
色々食べてほしいので大人が食べるもので辛くない料理を作っていきます。
今回はこれでおやじのご飯を終わりにします。
ありがとうございました😁



コメント