ここでは休日におやじが料理を作って家族サービスをするという話を紹介します。
いちばんは子供達の喜ぶ顔が見たくて始めました。
朝ごはん・昼ごはん・夕ご飯と色々紹介します。
おやじのご飯 (番外)
こんにちわ、猫おやじです。
今回はパンを作ろうと思い道具を揃えましたので紹介します。
まずは、耐熱容器です。

なんだかオシャレですよね。前から欲しいと思っていたので嬉しいです。
この中で生地をこねたいと思います。
今後色々のことに活躍を期待します。
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ボウル 丸型 外径25cm 2.5L KBC325 価格:2060円(税込、送料無料) (2022/4/23時点)楽天で購入 |
次に

角型デコレーション底取型です。
これは今回のパンのレシピに載っていた大きさのものを購入しました。
15センチのものですが、20センチのものもある様ですね。
ステイホームの角型ケーキ作りに ベイクウェアー 『角型デコレーション底取型 15cm 』 型ばなれの良いフッ素樹脂加工【富士ホーロー】 価格:1120円(税込、送料別) (2022/4/23時点)楽天で購入 |
次に


計量器です。これはも前から欲しかったので、思い切って購入しました。
やはりパンなどはキッチリ計りたいですね。
色々な分野で使えるのでいい買い物しました。
そして

生地を焼く前に油を塗るのに必要なのでシリコンのはけを購入。
これも前からたこ焼きの鉄板などに油を塗るのに欲しかったんですよ。
シリコン はけ ブラシ BBQ 幅4 全長20.5 厚さ1 バーベキュー ハケ ソース 油 塗る アウトドア キャンプ クッキング 調理 料理 価格:490円(税込、送料別) (2022/4/23時点)楽天で購入 |
色々と買ってしまいましたが、これでパンが作れる準備が出来ました。
あっ!材料は既に購入済みです。
この後、パンの出来上がりを報告します。楽しみです。
こんな感じで本日のおやじのご飯(番外)を終わりにします。
ありがとうございました。
コメント