秋になると、なぜか甘いものが恋しくなりますよね。
そんな時にぴったりなのが『さつまいも!』
それをケーキにしてしまうんだから最高!
やさしい甘さとほっくり感。心を癒してくれる秋のスイーツです。
今回は、しっとり濃厚に仕上がるレシピと、美味しく作るコツをたっぷり紹介します♪

※イメージ写真です。
【材料と下準備】やさしい甘さの秘密はさつまいもの下ごしらえにあり
材料(パウンド型1本分)
・さつまいも :200g
・無塩バター:70g
・砂糖 :50g
・卵 :2個
・ホットケーキミックス :150g
・お好みでスライスアーモンド :適量
1️⃣さつまいもは1.5㎝にカットして、水に5分ほどさらしてアク抜き。
2️⃣柔らかくなるまで茹でて、ザルにあげて水気を切ります。
3️⃣熱いうちに少量のバター(分量外)をからめておくと、風味がアップ!

※イメージ写真です。
【作り方】混ぜて焼くだけでしっとり食感に!
1️⃣ボウルに柔らかくしたバターを入れて、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
2️⃣溶き卵を数回に分けて加えてその都度よく混ぜます。
3️⃣ホットケーキミックスを入れて、よく混ぜます。
4️⃣茹でたさつまいもを入れて軽く混ぜます。
5️⃣型にクッキングペーパーを敷いて生地を流し入れ、ヘラなどで平らにして上からスライスアーモンドを散らして予熱170℃にセットして40分ほど焼きます。
竹串を刺して生地が付いてこなければOK!
予熱が取れたらラップをして一晩寝かせると、よりしっとり感が増します。

※実際に作った写真です。
【アレンジ】おうちカフェ風に楽しむ”秋のティータイム”
そのままでも美味しいですが、少しアレンジするだけで”映えるおうちカフェ”に。
🍯ハチミツをかけてデザート風にしてもよし!
🍦バニラアイスを添えてリッチにするもよし!
☕️温かい紅茶やカフェラテと合わせるといいです。
特にアールグレイの紅茶と組み合わせると、さつまいもの甘さが引き立ちます。
週末の午後、ゆったりした時間と楽しむのにぴったりです。
まとめ|秋の香りをおうちで味わう幸せ
さつまいものパウンドケーキは、材料も手順もシンプルなのに驚くほど深みのある味わいが楽しめる秋の定番のスイーツです。
『ちょっと疲れたなぁ』と感じた時にやさしい甘さとほっこりした食感が、きっとあなたを癒してくれます。
おうち時間に焼きたての香りを楽しんでみてください。

コメント